2月と3月初旬のイデア
あっいう間に新年も3月に…早い。早すぎます。
まずは活動報告と言いますか…
2月も盛りだくさんに皆さまと色々とやりましたので一気に参ります!
まずは、節分で定番豆まき~!
昼食は皆さんで海苔巻きを作って、
今年の方角に向かって黙って食す。
フェイスブックでも書いてありますが…イデアは廃棄ゼロでした!
かわいい手作り茶わん蒸しもありました。
午後は豆つかみで大爆笑の会でした!
そして、神代植物公園へ外食と外出へ~!
寒い!序盤は、一部の利用者さんから怒られるスタッフでしたが(笑)
もちろん寒がりな皆さまの事を考えまして!
寒さ対策として今回は、温室狙いで行きました!
温室で南国気分!結果、汗だくで回りました。
?!(笑)
帰りは温室から出ると寒さが涼しいくらいとニコニコ笑顔を見せて下さりました。
素敵な写真も沢山撮れました!
続いては、恒例の自家製味噌作り!!
大豆をつぶしてつぶして…こねこねこね…
なかなか大変な作業なので総出で頑張りました…
今年も美味しくなるよう願って皆さんのおかげで出来ました!
また半年後が楽しみです!
と、過ごしていたらあっという間に3月がきました(笑)
3月は、3/3(日)ひな祭りでしたので、ちらし寿司を作って食べました!
皆さん、ほんとうに働き者で…昼食に間に合わないと思っていた私は皆さんの大きな力を改めて感じました。
いつもありがとうございます!
午後は、雛人形を作ったりと、
一日中楽しんで下さいました!
…どうでしたか?一気に書いてしまいましたが…
3月もあっというまに終りそうです(笑)
利用者の皆さまにも、楽しんで一日が早かった~と感じていただけますよう
スタッフ一同またがんばって参ります!
こまめに更新できる様、私も密かに努めていきます!
惠