鍋会からの節分!
寒~い2月となりました!
暖冬といえども寒いのは寒いですね…
「寒いのと貧乏は嫌だ」と笑って話される方もおり、ほっこりしておりますが笑
身体の芯から温めましょう!という事で鍋会をしました!
土鍋で、豆乳鍋です!
「美味しいね~」
「まさかここで鍋が食べられるなんて思ってなかった~」
「みんなで食べると美味しいわね、一人じゃやらないし」
と、会話も弾み暖房も消して皆さん良い汗かいてました!
「いや~うまいね」と、おかわりされる方も続出!
そしてもちろん〆もありました!今回は、うどん!
湧き上がる拍手笑
ずるずるずる…
ずるずるずる…
ゆずこしょうを入れたり、七味を加えたりと皆様好きな食べ方で召し上がられました!
うどんではなく雑炊の方もおり、
ペロリとなくなりましたー!
「幸せ~」との声も聞かれ、大変うれしかったです。
そして午後は、お茶会!
裏千家の方にお茶をたてていただきました!
もちろん音楽はかけず、無音の世界を楽しみました!
隣のテーブルでは手作りどら焼きをつくって下さる利用者さんもいて
最高のお茶セットでおやつの時間を過ごしました!
結構なお点前でした!!!!!
そして、節分の日は、
恵方巻き作り!
巻き巻き…
大変お上手な手つきで皆さんの分をスタッフと作って下さいました。
豪華なセットになりました。
そしてこちらも恒例…今年の吉方に向かって…
こっちね!
と、皆さんで確認し、無言でほうばる昼食。
みなさんに福が訪れますように!!
そして午後は豆まき風、玉入れゲームで大笑いしました!
勢いよくスタッフにぶつける方もおられ大盛り上がりでした!
最後は、万歳の代わりに皆さんで「鬼は外!福は内!」と言い、深呼吸して終了!!笑
これまた楽しい日でございました。
市川海老蔵さんの顔の写真をお面にしておやつを配るスタッフをみて
こちらは失笑でしたが…
よい時間でした!
また何か皆さんとやりたいと思いますので、
お待ちしております!!!
惠